治療内容
お困りのことを何でも
ご相談ください。
また、ご希望の施術方法を
お聞かせください。
その上で、治療室にて施術を
行います。
マッサージを中心に整体、
ストレッチなどを組み合わせ
身体と心の癒しと改善を図ります。
オイルやローション・パウダーのご利用、
種類を選べます。
また、ご希望により、追加料金無しで
鍼、灸などの本格治療をいたします。
お一人お一人に合った施術を考えて
さまざまな方法を組み合わせて
行います。
マッサージには、何も使わない方法と、 オイル、ローション、パウダー等を用いる方法とがあります。
ご希望の方には、鍼治療も行っております。鍼は日本鍼、中国鍼など、多種の鍼を使い分けます。
温熱効果でツボを刺激する灸治療も行っております。
使用するオイル、ローションや
針やもぐさ等をご紹介します。
-
完全無香料のマッサージオイルなど使用してお一人お一人にあった施術をさせていただきます。
-
毫針(ごうしん)と言って、もっとも基本に用いる針です。
長さは1寸6分(約7センチ)または1寸3分(約6センチ)細さは0.2ミリと非常に細く針管(しんかん)という器具を使って刺すのでほとんど痛みは感じません。全身に使います。
これは完全滅菌された使い捨ての針です。
希望された場合こちらを使います。
なお、当治療院では、すべての針器具について
高圧滅菌器(オートクレーブ)による完全滅菌を行っております。
円皮針(えんびしん)です。
スポーツ外傷の他にダイエット目的で使います。皮膚に刺しておくことで痛みを軽減する効果があります。灸に使う、もぐさです。上のもぐさは伊吹山原産の最高もぐさです。 熱感がおだやかで効果が高いと言われています。米粒の半分ぐらいの大きさ(壮(そう)と言います)にひねって、重ねて使います。通常、3壮から5壮、重ねます。痕はほとんど目立ちません。下のもぐさは灸頭針(きゅうとうしん)用のもぐさです。燃焼時間が長く、良い香りがして香りにも効果があると言われています。
-
吸角(きゅうかく)吸玉(すいだま)と言われるものです。密着させた器具から空気を抜いて筋肉を吸い出します。 血液循環療法で筋肉を直接ほぐし、全身の血行を促進します。痕は約一週間で完全に消えます。